排煙オペレーターの修繕工事 2024年05月18日19:25 カテゴリー │改装工事 排煙窓の修理 経年劣化で空き締めができなくなった排煙窓を修理しました。 C工事の内装屋さんから壁にミラーを設置するので、操作ハンドルを正面にしてと相談があり、 柱の正面側に移動しました。 滑車を錆びて固着していたので、ワイヤーごと新しい物に交換しました。 部品の交換中 工事完了スムーズに開け締めが、できるようになりました。 タグ :排煙窓の修理アルミサッシ開閉修理排煙オペレーター交換 Tweet OAフロア・パーテーション工事などのオフィス設計・内装工事の無料見積り・お問合せはお電話は098-866-4900(ワンタッチ発信) または、メッセージからお問合せください。 【営業時間 9時~20時 / 定休日 日曜・祝日】 営業担当 津堅(つけん)まで 概算見積依頼用シートはコチラ オフィスの電気工事・電話工事・LAN工事も一括で対応できるため、丸ごとお任せいただくと工事費がお得になります。 同じカテゴリー(改装工事)の記事画像 同じカテゴリー(改装工事)の記事 新オフィスの内装工事 【水まわり編】 (2024-10-19 16:00) お土産品店の床の貼替え (2024-03-01 17:59) 事務所の改修工事 (2023-06-26 19:44) 店舗バックヤードのボルト式ラックの組立 (2023-02-14 12:13) 事務所移転に伴う現状回復工事 (2022-05-18 18:33) スチールパーテーションの解体に伴う補修工事 (2022-04-06 13:03) コメント(0) 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 画像一覧
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。